



















【中古】Martin/000-28 2008【御茶ノ水本店】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
2008年製。ブラック・ピックガード、ノン・スキャロップド・ブレーシング、ナット幅42.9mmのロー・プロファイル・ネックの時代の製品です。
OOO-28が誕生したのは1902年。当時は12フレットジョイントで、NECKは2ピースのシダー材でした。当時はパーラーサイズのギターが主流で、OOOサイズのモデルは実験的に5台しか製作されませんでした。しかし、1920年代中頃から大きなBODYを要するモデルへと人気はシフトし、1934年には14フレットジョイントに仕様変更されます。その後、時代はドレッドノート主流のスタイルへと移り、'70年代終わりごろにはカスタムオーダーのみの取り扱いになってしまいます。そんな中、ギターの神様「エリック・クラプトン」がアンプラグドでOOO-42を弾いてからは、OOOサイズの人気がたちまち急上昇!!1996年にはエリック・クラプトンシグネイチャーモデル「OOO-28EC」が発売になり、OOO-28の人気が瞬く間に高まりました!
ノンスキャロップドXブレーシング、ブラックピックガード、マルチプルセルバインディング、42.9mmのナット幅、等などが以前のスペックとなっており、現行仕様とルックス、サウンド共にかなり異なるギターとなります。現行品より鳴らす力が要るかも知れませんが、腰太の押し出しの強い音はこの構造ならではです。
年式にしては傷が少なく比較的綺麗な個体かと思われます。入荷後に専門のリペア担当にてチェック・全体調整を行っており、演奏コンディションも良好です。
■商品ランク:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
■製造年:2008
■保証:12ヶ月
■シリアルナンバー:1281443
■ケース:ハードケース/純正
■フレット残り:70%~80%程度
■トラスロッド:締め/緩め方向に余裕あり
■ネックコンディション:問題無し
■説明書:なし
■他付属品:なし
-----------------------------
▼必ずお読み下さい
※こちらの商品は中古品の現物1点限りでございます。
※中古品につき、使用による傷・打痕等、写真に写りにくい傷がございます。予めご了承くださいませ。
※店頭及び、複数のモールに掲載されているため、販売状況・在庫状況にはタイムラグがあり、リアルタイムではございません。
その為、ご注文時に既に売却済となっている可能性がございます。
商品ランク:B+
「右クリックで画像を動かせます。」