-
TOP >
- U-BOX 中古楽器 >
- アコギ・エレアコ >
- アコースティックギター >
- 【中古】Gibson / Hummingbird Vintage Heritage Cherry Sunburst 2016【大特価!8/31まで】【値下げ】【名古屋栄店】


















【中古】Gibson / Hummingbird Vintage Heritage Cherry Sunburst 2016【大特価!8/31まで】【値下げ】【名古屋栄店】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら

1960年に誕生した、Gibson社初のスクエアショルダー・アコースティックギター「ハミングバード」。もともと歌の伴奏向けに作られており、通称「ハニートーン」と呼ばれる甘いソフトなサウンドがよく歌に馴染むことで当時フォークシンガーに重宝されるモデルとして君臨していました。スプルーストップ、マホガニーサイドバック、ハチドリの図柄がデザインされた大柄なピックガード、指板のダブル・パラレログラム・インレイなど、華やかなで優美なルックスながら、J-45よりも若干ボディ容積の大きいスクエア・ショルダー(いかり肩)ドレッドノートボディを活かした箱鳴り感・アタック感の強いサウンドが魅力です。
本機の最大の特徴はサーマリー・エイジド加工されたシトカ・スプルースがボディ・トップに採用されている点です。サーマリーエイジド加工とは・・・木材に熱と圧力による処理を加えることで、「木材の経年変化時の特徴、木部内部の油分・水分が抜ける状態、木材自体が収縮して強度が高まる状態」を再現する技術。その結果、抜けの良く、輪郭のはっきりとしたサウンドとなっております。
ボディには拭きキズ、スリキズ、打痕等あります。出荷時はVOS仕様の曇ったフィニッシュですが、全体的にしっかり磨かれておりグロスフィニッシュ風になっておりま。ピックガードにはあまりピッキングキズはありません。サウンドホール左下には米粒大の打痕があり、ブリッジ左上にもゴマ粒大の打痕があります。ボディ右上には親指大の大きさで溶剤?クリア塗装?を乗せた痕があります。恐らくそこにある点々とした打痕を目立たなくしようとしたのではないでしょうか?ボディサイドには両クビレを中心にケースとの反応痕がありますが、光に当ててわかる程度です。ボディバックには深くはないものの全体的にスリキズ・線キズがあります。こちらも光に当ててわかる程度です。ネック裏1F・9Fにも同様にケースとの反応痕があります。
ネックコンディションは問題なく、トラスロッドは締める方向緩める方向に調整可能で、締める方向にまだ回せ調整可能です。フレットには弦痕等はなく、残り9割程です。現状弦高は12F6弦側で約2.5mm、1弦側で約2.0mmで調整されており、サドルの高さも十分に残っております。
全体的には打痕や塗装反応やキズを目立たなくしようと抵抗した痕は見受けられますが、ピックガードキズがあまり見当たらず、使用感は少なめ。完璧でコレクタブルなコンディションといえませんが、そのサウンドを聴くとそんな事忘れてしまうほどの仕上がり。当店でも入荷すると直ぐ旅立つ『サーマリー・エイジドもの』。やっぱりいいですね。サウンド的グレードアップを狙うプレイヤーの方にオススメです。
【ネックコンディション】問題なし
【トラスロッド】締める方向緩める方向に調整可能で、締める方向にまだ回せます
【フレット残り】9割程
【生産国】USA製
【ケース】純正ハードケース※部分的に日焼けしております
【付属品】
【商品ランク】B+
【シリアルナンバー】11136053
NGY220425
◆付属品:ハードケース、