-
TOP >
- 紅蓮のオータムバーゲン!!in 御茶ノ水本店 >
- エレキギター >
- その他タイプ >
- 【中古】Paul Reed Smith (PRS) / 1990 Brazilian Fingerboard Custom 24 Moon Inlay Vintage Sunburst【S/N 0 8821】【値下げ】【U-BOXxSALE】【御茶ノ水本店】





















【中古】Paul Reed Smith (PRS) / 1990 Brazilian Fingerboard Custom 24 Moon Inlay Vintage Sunburst【S/N 0 8821】【値下げ】【U-BOXxSALE】【御茶ノ水本店】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
Inquiries from Overseas Customers
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
1990年製、ハカランダ指板期の「Custom 24」が入荷いたしました!!
初期物と言われる1991年までのモデルの1本。
1985年にから1991年までを一つの区切りとされる事が多く、「Vintage PRS」と定義される頃の個体です。
ラッカー塗装、削り出しのトレモロブリッジや、現代とは違うスモールヒール形状、ウイングペグ、スウィートスイッチ、
V字形状のナット溝など、初期のPRS独特のスペックが満載です。
特にハカランダを使用していた事もあり、この時期のモデルは価格が高騰しつづけております。
皆さまがよくイメージされるPRSのサウンドとはキャラクターが違い、前途の通りワイドレンジの為、
サウンドがややワイルドにも感じられます。これがまたイイ!!
スイートスイッチを使用する事で少しスッキリさせる事もできます。
本個体の特徴として、バードインレイではなくムーンインレイである事がチャームポイントであると言えます。
バードインレイも素敵なのですが、あの華やかさ故、却って抵抗がある方もいらっしゃり、「ムーンインレイが良い」という方も多くいらっしゃいます。
ボディトップも渋めのハードメイプルを使用、落ち着いたVintage Sunburstのカラーとのマッチが見事であり、
フレックが沢山入った硬めのメイプルが魅力的です。このルックスの場合、ムーンインレイの方が明らかに調和しますね。
金属パーツのくすみやブリッジサドルのメッキ剥げ、Toneポットのひび割れ、ボディ裏に擦り傷がある等、ところどころで使用感は見受けられますが、
30年以上経った個体としては非常に綺麗に残されております。
ネックの状態に関しましても、30年以上経ってストレートを維持しております。
トラスロッドも問題無し。流石PRS、ネックのクオリティの高さはこの頃から健在だったのですね。
また、初期物の象徴でもあるスモールヘッドロゴも良いですね!!
《主な仕様》
Top Wood|Hard Maple
Back Wood|Mahogany
Number of Frets|24
Scale Length|25"
Neck Wood|Mahogany
Neck Shape|Wide Thin
Fretboard|Brazilian Rosewood
Fretboard Inlay|Dot
Bridge|PRS Patented Tremolo
Tuners|PRS Locking
Hardware Type|Nickel
Treble Pickup|Standard
Bass Pickup|Standard
Controls|Volume,5Way Rotary PU Selecter,Sweet Switch
Strings|10's
■保証 : イシバシ中古保証12ヶ月
■製造年 :1990年
■付属品:オリジナルハードケース、タグ、アーム
■シリアル:0 8821
■重量 :3.61kg