-
TOP >
- エレキギター >
- レスポールタイプ >
- 【中古】Paul Reed Smith(PRS) / Private Stock #2579 Violin McCarty Black Gold 23of50 【S/N 10 158682】
















【中古】Paul Reed Smith(PRS) / Private Stock #2579 Violin McCarty Black Gold 23of50 【S/N 10 158682】
-> IMCポイントとは
3日~4日で発送
2009年に発表されポールリードスミスの渾身の作品となった「Paul's 28」。そしてその後、Paul's 28から若干の仕様変更を伴いながらも、ほぼ同様のスタイルにて50本限定で製作された当モデル。
結果的に正式リリース順としては上記の通りですが、その裏でこちらの「Violin McCarty」は2007年の時点でプロトタイプが完成しており、それを基に製作されたのが「Paul's 28」という経緯がありました。
こちらの個体はポールリードスミス氏自身がMcCartyをベースにしてサウンド面への幾重もの追及がなされておりますが、その中でも特に迫真迫る音への拘りが明確に伝わってくるのがこちらの「Violin McCarty」です。
トップ材の見事なフレイムメイプルには、本来ヴァイオリンで使用されるヨーロピアンメイプルが採用され、年輪の出方が非常に特徴的であるのと同時に美学ともとれる最上級のマテリアルを誇ります。そしてPRS誇る世界最高峰の良質なウッドストックから厳選されたライトウェイトマホガ二ーをバック材とし、ネックにはヴァイオリンの弓でも使用される非常に硬質な特徴を持つブラジル産ペルナンブーコがセレクトされております。
そして繊細の極みともいうべく芸の細かい装飾が目を奪う「ケルティックノットインレイ」がポジションを贅沢に演出し、指板材には贅沢にもハカランダが採用され、ヘッドトップの付き板にもハカランダがあしらわれ、「Paul's 28」ではペルナンブーコ指板で統一したのに対し、「Violin McCarty」においてはプライベートストックでも使用が非常に困難であるとされて窮地に立たされたハカランダをふんだんに使用していることからもポール本人がこのモデルに対して強い思い入れがある事が伺えます。
僅か50本の製作のうち比較的前半に製作された本個体、杢目の良さはさる事ながらブラックゴールドカラーの色味も独特で、Private Stockの中でも特に人気のカラーYellow Tigerに近い、黄色身の強いアンバーカラーが魅力的です。
ピックアップには57/08を搭載。ヴィンテージのハムバッカーのサウンドに近づけたマイルドなサウンドが魅力。
指板材のハカランダのヌケの良さと、マイルドなトーンのピックアップが組み合わさり、絶妙なトーンバランスに仕上がっております。
「Paul Reed Smith 2009」という特別なヘッドストックを持ち、完成度の高いサウンドは、この優れたトータルバランスを誇るルックスとの相乗効果により歴代のプライベートストックをも超越すつ地位を獲得したと言っても過言では無いでしょう。
この「Violin McCarty」により、ポール自身が世に伝えようとする「真実の音」を是非ご自身でもお確かめ下さいませ!
Private Stock #2579 23 of 50
Top Wood : Private Stock-grade Curly Maple
Top Finish :Black Gold
Back Wood : Lightweight Mahogany
Neck Wood : Pernambuco
Fingerboard : Brazilian Rosewood
Inrays : Celtic Knots
Scale Length : 25"
Side Dots : PRS Stock
Radius : 10
Fret Wire : PRS Stock
# of Frets : 22
Neck Shape : Wide Fat
Veneer Wood : Brazilian Rosewood
Veneer Inrays : PRS Signature Inray 2009
Tuning Pegs : Phase II Locking mini
Tuner Bottons : Nickel
Bass Pickup : 57/08
Treble Pickup : 57/08
◆付属品:ハードケース、