



















【中古】Gibson / J-45 1943-1944年製 ギブソン【保証2年】 《お値段見直しました》【U-BOXxSALE】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
2020年12月9日時点の販売価格¥1,210,000から¥110,000お値引き中
ブリッジがレクタンギュラーからアッパーベリーの物に貼り替えられ、ブリッジ・ピンも黒から白のものに交換されています。ブリッジ周辺からサウンドホールにかけて、ブリッジの張り替えの痕跡及びタッチアップ痕が目立ちます。なおブリッジはオリジナル同様ブラジリアン・ローズウッドが使用されています。ペグが近年のクルーソン・タイプに交換されています。ピックガードはタイガー・ストライプ柄ですがオリジナルのようです。ネック裏にリフィニッシュ痕、トップに二箇所のクラック修正歴があります。この年式のギブソン製品にありがちなトップの膨らみも見られますが、ブリッジを薄くすることで適正な弦高を保っています。全体に打痕、引っ掻き傷、ウェザーチェック、塗装の摩耗や剥げが、またヘッドのエッジには欠けなどが見られ、リフレット歴、ナットやブリッジの交換歴もありますが、年式相応と言えるでしょう。ネック近くのサイドにストラップ・ピンが後付けされています。指板割れ修正有り。ネックの状態は良好で、フレットの高さは8割以上残っており、演奏性、サウンドともに申し分ありません。
太目のネック・グリップの印象通り、鳴り方にも迫力があります。金属のロッドが入っていないせいか幾分丸みのある音色ですが、ドスッと響く低音はこの年代のギターならでは。コード・ストロークを刻めば、豪快なザクザクとしたサウンドが楽しめます。粘り強さもあって、骨太なルーツ・ミュージック系のフィンガー・ピッキングでも威力を発揮するでしょう。もちろん、ヴィンテージらしい枯れたレゾナンスを十分感じさせてくれます。時間を忘れて弾いてしまう一本です。ハード・ケース付属(ダメージあり)。
刻み込まれた傷ひとつひとつがこのギターの歴史。戦後のアメリカのポピュラー・ミュージック発展の時代を通り抜けてきたギターです。演奏を楽しみながら、このギターが歩んできた道のりを想像するのも楽しみ方のひとつ。お値段は張りますが、そんな男のロマンをも満たしてくれる価値のあるアイテム。是非一度お手に取ってご覧くださいませ。
※当店ではWEBご注文の際、商品の品質保持のため出荷前に当店の専任リペアマンによりギターの調整/クリーニングをさせて頂いてから御発送手配をさせて頂いております。ご注文のタイミングによっては数日のお日にちを頂戴する場合がございますので恐れ入りますが予めご了承下さいませ。
主な仕様
Top | Spruce |
---|---|
Side&Back | Mahogany |
Neck | Mahogany |
Bridge&Fingerboard | Brazilian Rosewood |
■保証:2年
■シリアルナンバー:2221