



















o3 Guitars / Hydrogen Bodas de Sangre Bloody Marriage【S/N 0021】
-> IMCポイントとは
2日~4日で発送予定
売却に伴う商品情報の削除について
複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
この商品をお持ちですか?
楽器買取 の ご案内 はこちら
NAMM SHOWでの出店で既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、海外で急激に知名度を上げているブランドの一つでもあります。
それはスペインのルシアー Alejandro Ramirezが2008年に立ち上げたハンドメイドギター&ベースブランド。
楽器製作を行う上で「日々ギター製作において学び、そして制作過程により良い楽器を生み出す為に改良を加える。
それは全てオーダーをしてくれた人にとって、可能な限り弾き易くて、弾き心地が良く繊細で明瞭なサウンドを奏でるギターを正確に、且つ確実に作り出す」を信念とするブランドでもあります。
楽器にとってより最適な木材やパーツの選定から、塗装、アセンブリーまで、全てAlejandroの手によって行われるo3 Guitars。
年間に製作されるギター総数は極めて少ないです。しかしそれは1本1本丹精に作り上げられたギターが唯一無二のサウンドを奏でる為であります。
その証拠として、スペインから国内代理店および当店に入荷した際に、初めてギターを手にした際に、その状態で完璧なセットアップとなっていた事。
輸入ギターが国内に入荷する際、代理店での調整が行われるのが通常です。それにより日本人ユーザーが求めるクオリティに近づけようと最終セットアップを施すのが通常ですが、このブランドは国内に入荷してケースを開けて初めてギターを手にした瞬間から既に完璧なセットアップとなっております。
その裏付けとして、製作者のAlejandro Ramirez氏は、楽器製作の作業で最も拘っている事として挙げているのが、フレットの組み込みであると語っておりました。全ての工程に120%集中して作業をしているのは当然ですが、特にフレットに関しては尋常ではない位神経を尖らせているとの事。そのせいか、これまでフレットに関しての初期トラブルは皆無の様です。
また、木材のシーズニングも徹底している様です。具体的に含水率を6~7%まできっちりと下げる事も語っておりました。なかなかここまで下げるブランドも珍しいです。特に海外ブランドでここまで下げるブランドはほぼ皆無ではないでしょうか。
更にここからが驚きで、「また、木材のシーズニング中の湿度管理は勿論重要だけど、僕の場合、木材をカットするたびに、木材内の繊維のテンションを和らげる時間を必ず設けているよ。人間で言えば、長時間飛行機の座席に座っていると下半身に疲れが溜まってきて、足を伸ばしたくなるよね?その感覚に近いと思う。木材にもこういう”ストレッチ”のような時間をちゃんととってあげてるんだ。」とも語っております。
この工程を増やす事で、作業時間は大幅に伸びるとの事。しかし、それにより加工後の予期しない変化を最小限に抑える事が出来る為、結果的に効率的になりつつ、楽器の質も上げられるとの事。
そしてもう一つ隠し味として、ネックの中にはカスタムメイドのカーボンファイバーロッドを使っている事が挙げられます。多くのブランドが使っているロッドとは違い、遥かに硬くて特別な仕様となっているとの事。しかもそれが指板のトップからエンドまで最適な角度で組み込んでいる様です。
ではロッドだけが強靭であれば成り立つかと言ったらそれは成り立たないでしょう。これだけ時間をかけて最適の状態にしたネックとのハイブリッドで初めてその効力が発揮できるのかと思われます。
通常はネックの反りを回避する為に、生産国で弦を緩めてから発送し、それでも日本に入荷した際にロッド調整が必要となる事がほとんどですが、なんとO3 Guitarはチューニングもそのままの状態で日本に入荷、しかもそのチューニングがほぼ合っていたという状況でした。いかに気候の変化や弦のテンションなどに打ち勝てる強靭なネックである事が伺えます。
着いてケースを開けた状態≒出荷可能レベルというのは驚異的ですね!
O3Guitarsが、いかに1本1本時間と丹精込めて組み上げられているという事が伝わってきます。
そう、まさにこれは新たなハイエンドギターの歴史に作り、そして永遠に名を連ねるべきギターブランドなのです。
今回、当店に新たな仲間として入荷したHydrogen Bodas de Sangre。
ギターを抱えた瞬間から優れたプレイヤビリティを感じ取る事が出来る、人間工学に基づいてデザインされたこの唯一無二なボディシェイプ。
このモデルに命名された「Hydrogen Bodas de Sangre 」。
Bodas de Sangreはスペイン語で「血の婚礼」。それは調べてみるとスペインの劇作家フェデリコ・ガルシーア・ロルカにより1932年に書かれた劇だそうだ。
そこに登場する二人の関係を現すかのように、同時に入荷した「Magma」のような「燃え滾る焔」の印象とはまた違う鮮やかでありながら荒々しい程に情熱的な「赤色」を彷彿とさせる。
Quilted Mapleをトップに、 1 pieceのHonduras Mahoganyをバックに採用。
音の立ち上がりも早く、硬くトレブリーでありながらも指板にWengeを使用する事で更にしっかりとした低音域を生み出す事が可能。
またピックアップにはHaussel Hotを2基搭載し、輪郭のはっきりとした中低音域を再生します。
ギターの【鳴り】を最大限に引き出し、数々のギタリストの求める要求にに答え続けてきた技術が詰め込まれた、そしてプレイヤーの持てる全てをエネルギーに変える事が出来る「Hydrogen」なのです。。
貴方もこの1本でこの個体が「上演」また「再現」する、つまり悲劇でありながらも観る者、聴く者に心奥底に訴えかける情熱的且つ感情的な「色」が更に鮮やかな存在感を発する手助けをしてみませんか!?
■付属品:ハードケース、アーム
■保証:1年
■シリアルナンバー: [H]#021
■重量:3.48kg
※複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 | |
---|---|
6 strings, Scale | 25.2 / 640mm |
・Set Neck | Curly / Maple, 1 piece, 5A |
・Body | Honduras Mahogany, 1 piece body |
・Top | Quilted Maple, 5A |
・Fretboard | Wenge |
・Hardware | Chrome |
・Tuners | Gotoh 510 auto-locking |
・Electronics | 5 way blade - 1 Volume - 1 tone |
・Pickups | Haussel Hot set, black |
・Bridge | Gotoh 510 Trem Modern, (Stainless steel block) |