YEB-321Sの中古が堂々たる入荷。渋E一本です!

YEB-321Sの中古が堂々たる入荷。渋E一本です!

2017-09-10 【YAMAHA / YEB-321S! 中古が入荷しました!】
149971 B

こんにちは?。
イシバシ楽器、管楽器専門店 渋谷EAST
担当はわたくし、こばやしがお送りします。

いやー私は最近、鳥ささ身のバターソテーブームが来ておりまして。
バターと言っても、マーガリンで代用してますが。
パセリとマーガリンと、そして鶏肉。
大定番のメニューですが
簡単でなんかそれっぽく仕上がるのでおススメです。
みんな鶏肉を食べましょう。


さて!!お本題です!!!

最近、ローブラスが熱い当店ですが
やってきましたチューバ。
チューコのチューバ。

エスバスの大定番ですね、ヤマハのYEB-321Sです。

探してらっしゃる方も少なくないのでは?
ああ、来年はマーチをやるなあ・・・なんていう楽団の皆様、春にはこんな中古出ませんよ!(マジな話)



ちなみに、ヤマハのB(べー)管は

YBB

C管はYCBという感じで、調性ごとに頭のローマ字が変わります。
どうしてでしょう?

例えばクラリネットはB管でもA管でもYCL。その後の数字で調性を区別します。(8*3の、*の部分が5ならB管、4ならA管的なやつっすね。)
他の管楽器たちも大体そんな感じで、調性違いでYBB部分が変わることってほとんど無いんですよ。

どうしてチューバはYBB部分がかわるんでしょう?


その答えは、ヤマハの歴史にあると思っております。
もともと楽器製造会社として日本管楽器株式会社(ニッカンですね)が存在していて
まあなんでしょ、いうなれば販売元的な位置づけでヤマハがあってそのうちヤマハに一体化していくんですが
当時(昭和10年とかそこらへん)は軍楽隊用の金管楽器の製造がやはりメインであったはず。

そうなると

マーチで活躍する、バスたちはそれぞれ別楽器として管理していたらしく
それが名残になって
今も別の楽器扱いになっているわけですね。

B管のバスチューバと
E♭管の中バスチューバ。
って感じですかね。

ちなみに
想像です。本気にしないで下さいね。
まあ、そんなに的外れじゃあないと思いますけどね。


C管トランペット?そんなもん知らんな・・・

あとどうでも良いんですが、私は中バスとか小バスってのが何由来なのかよく知りません。
多分外来語が使えない戦時中、軍楽隊で使っていたんじゃないかなあと想像しておりますが。
真相はいかほどなんでしょうか・・・


最後に、YEB-321Sの中古の商品ページだけ張っときますね。

担当こばやし
KOBAYASHI